内山篤税理士事務所

受付時間:9:00~18:00 053-401-7042
メールでのお問い合わせ

動画セミナーぷっちゼミ

Youtube Seminar

相続・贈与税対策

  • 死因贈与契約と遺贈

    2020年9月24日

    民法415条 債務者がその債務の本旨に従ひたる履行を為ささるときは債権者は其賠償を請求することを得債務者は責に帰すへき事由に因りて履行を為すこと能はさるに至りたるとき亦同し。 民法554条 贈与者の死……

    Youtubeで再生する
  • 自筆証書遺言書保管制度

    2020年9月17日

    ■遺言者が行うことができる手続 ①遺言書の保管の申請  保管の申請ができる遺言書保管所(法務局)は、(ア)遺言者の住所地(イ)遺言者の本籍地(ウ)遺言者が所有する不動産の所在地、のいずれかを管轄する遺……

    Youtubeで再生する
  • 誰でも使える家族信託

    2012年10月2日

    一般の家庭でも使えます 家族の財産管理や承継に「家族信託」を活用する動きが注目されています。 信託と言うと資産家の話と思われがちですが、対象資産は「自宅」です。 2007 年に信託法が改正さ……

    Youtubeで再生する
  • 相続税の物納制度

    2012年9月10日

    物納は最後の砦? 国税は金銭で納付する事が原則ですが、相続税については延納によっても金銭で納付する事が難しい時は、一定の相続財産による物納が認められています。 延納とは、相続税が10万円を超え……

    Youtubeで再生する
  • 民法と相続税 実子と養子

    2012年8月10日

    民法と相続税 民法では、養子の数に制限をもうけていませんが、相続税では、相続人に養子がいる場合の相続人の数、法定相続人ですが、その数に含める養子の数を制限しています。理由は、養子の数が増えると次……

    Youtubeで再生する
  • 遺言にも、いろいろハードルがある

    2012年6月28日

    遺言の効力について 遺言は、売買、賃貸借と同様、法律上の権利義務の発生をもたらす行為です。また、遺言は、遺言者の一方的な意思で完結し、かつ、遺言内容は遺言者の死後、書かれた文言に従って実現されま……

    Youtubeで再生する
  • 遺言書とエンディングノート

    2012年6月27日

    遺言書ブームに火が着いたのは 2009 年のことですが、それに追随するようにエンディングノートの人気がじわじわと上がっています。 2011年10月より公開された映画『エンディングノート』は、当初は重……

    Youtubeで再生する
  • 相続税が必要経費に!?相続税の取得費加算

    2012年6月25日

    相続税が必要経費とは 相続や遺贈(相続等)で財産を取得した人で相続税額がある人が、相続開始日の翌日から3年と10カ月を経過する日までに、その取得した財産を譲渡した場合は、その人の確定相続税額のう……

    Youtubeで再生する
  • 相続放棄と生命保険

    2012年6月22日

    生命保険金は相続財産ではない 相続によって引き継がれるのは、プラスの財産だけではありません。例えば、被相続人に借金があれば、借金も同時に引き継がれることになります。借金の方が多い場合は、『相続放……

    Youtubeで再生する
  • 相続税改正のポイントと対策 最終回 6つの相続税対策 その3

    2012年4月16日

    資産家における6つの相続税対策とは? 1.贈与対策(暦年贈与を複数年) 2.建物対策(賃貸住宅、自宅の新築・改築) 3.組替対策(霊園購入、資産保有会社) 4.債務対策(葬儀にお金を、生前……

    Youtubeで再生する
  • 相続税改正のポイントと対策(16)6つの相続税対策 その2

    2012年4月13日

    資産家における6つの相続税対策とは? 1.贈与対策(暦年贈与を複数年) 2.建物対策(賃貸住宅、自宅の新築・改築) 3.組替対策(霊園購入、資産保有会社) 4.債務対策(葬儀にお金を、生前……

    Youtubeで再生する
  • 相続税改正のポイントと対策(15)6つの相続税対策 その1

    2012年4月12日

    資産家における6つの相続税対策とは? 1.贈与対策(暦年贈与を複数年) 2.建物対策(賃貸住宅、自宅の新築・改築) 3.組替対策(霊園購入、資産保有会社) 4.債務対策(葬儀にお金を、生前……

    Youtubeで再生する

まずはお気軽に
ご相談・お問い合わせください。

※インボイス制度など税務に関する
個別の電話・メール相談について、
有料になる場合がございます。

お電話でのお問い合わせ

053-401-7042

スマートフォンの方は番号タップでお電話いただけます。
お電話受付時間:9:00~18:00(平日)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

24時間受付してございます。
2営業日以内にご返答差し上げます。

プライバシーポリシーサイトマップ

© Atsushi Uchiyama Tax accouting Office.